ドリームプロジェクト代表のかたよせがゲストとして
渋谷のラジオに出演しました。
渋谷区・代々木上原のかさぶた治療院
小林院長と石井さんの記念すべき初担当回で呼んでいただきました!
渋谷のラジオに出演させてもらうのは「渋谷おとなりサンデー」の公開収録につづいて二度目
今回は「教える」「伝える」「教えてもらう」 を軸にした番組コーナー
DREEM | 世界ドリームプロジェクト WORLD DREAM PROJECT
夢をもつワクワクを世界中に! Sparks of Joy with dreams for everyone.
ドリームプロジェクト代表のかたよせがゲストとして
渋谷のラジオに出演しました。
渋谷区・代々木上原のかさぶた治療院
小林院長と石井さんの記念すべき初担当回で呼んでいただきました!
渋谷のラジオに出演させてもらうのは「渋谷おとなりサンデー」の公開収録につづいて二度目
今回は「教える」「伝える」「教えてもらう」 を軸にした番組コーナー
2019年1月18日 ドリームプロジェクトのメンバーが渋谷区・代々木上原に集まって初・ミーティングを行いました!
ひとりで夢尋ねをはじめたのは2015年
ドリームプロジェクトがはじまったのは2017年の夏
メンバーがひとりふたりと増えてきて、現在は22名。
夢もつワクワクを世界中に。
“ Sparks of Joy with dreams for everyone. ”
この言葉を理念に活動するドリームプロジェクト
2020年は東京オリンピック・パラリンピックの年!
これまで世界を旅したり、都内の街頭で夢尋ねなどをしてきました。
そして今回は「オリンピック選手」「パラリンピック選手」の《夢》をテーマに現在メンバーで準備を進めています!
“3月1日からオリンピック・パラリンピック選手の「夢」「メッセージ」を発信をしていきます【TOKYO2020 × WORLD DREAM PROJECT】” の続きを読む
ドリームプロジェクトの公式ホームページにて、本日からブログの更新をスタートします(^^)
旅の中で夢を尋ねはじめたのが2015年
ドリームプロジェクトとしてメンバーとスタートしたのが2017年の夏
“2020年2月1日よりブログ始動【世界ドリームプロジェクト】” の続きを読む
旧ブログ:たびっちゃう 〜世界ドリームプロジェクト〜
http://dreem.blog.jp/
現在のブログ:ブログ – 世界ドリームプロジェクト WORLD DREAM PROJECT
ここから前の記事(2015年〜2019年)は、
ドリームプロジェクトの代表ブログ〈たびっちゃう!〉
で更新した記事を移管したものです!
ドリームプロジェクトとなる前の大学2年のときからひとり旅の記録用にはじめたもの(^^)
開設当初のブログ名は《おかまじゃないもん〜ヒッチハイクで日本一周の旅》でした
よくアジアの子どもたちにも話し方がそうなのか「おかま〜!」って言われてね笑
あれから5年経ち今は奥さまがいます。
妻がいてもおかまはおかまなのか(笑)
旧ブログから記事を少しずつ移行していきます。
かたよせゆうすけ
渋谷おとなりサンデーにて活動していたときに出会ったロックンローラーチーム《STRANGERS》の方々を記事にしていきます。
渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、活動する人たちの夢を集めて「渋谷区バージョンのフォトブック」を作ろうと活動しているところでした。
https://shibuya-otonari.jp/000263
これまでの夢尋ねはメンバー個々が海外バックパッカーの旅をしながら尋ねる夢が中心でしたが、
今回は国内でメンバーが集まって活動しました。
STRANGERSの皆さんと出会ったのは代々木公園。
原宿駅から歩いて代々木公園に向かっていくと目の前にイカツい集団…。
正直近づくのは怖いと思いましたが、
何をしている方々なのか気になってしまい恐る恐る声をかけました笑
この夢のページ
cocochi こころも身もほっとできる空間・お店を作りたい – dreem | 世界ドリームプロジェクト WORLD DREAM PROJECT
ワンコイン施術モニターはじめました🤲✨
— かた (@yukata312) February 2, 2020
その場でたくさん正直なフィードバックをもらって成長していく
本当にありがたい繋がり。
今度から定期的に開催😊 pic.twitter.com/v1expHOPy0
昨日も戸田でワンコイン施術モニター🙌
— かた (@yukata312) February 23, 2020
施術の前後でアンケートお願いしてる
フィードバックもらって次に活かしていくよ〜✨ pic.twitter.com/fwOD48vHeL
お店の外でも集客ができるように学んでいきたいと思い20分 500円〜の施術モニターをスタート
お店ではなかなかもらいづらい率直な感想・フィードバックも頂ける最高にいい機会。
施術の口コミもらってた
— かた (@yukata312) February 5, 2020
インターン生としてお店デビューして4人目のお客様から(^^)
励みになる! また来ていただきたい。https://t.co/Is3jE2Zbq5 pic.twitter.com/bmbcxXWC4i
ラフィネの研修が終了し、都内の店舗でデビュー
病院の仕事もしながら、仕事終わりの夜や休みの日に都内で働きはじめた。
おやすみヨガ🌙
— かた (@yukata312) February 5, 2020
あれもこれもと頭の中ごちゃごちゃになる自分には「なにもしない」「身体に意識を向ける」時間を持つのが大切なのかも。
ヨガ・ピラティスのインストラクターに興味がでてきて、
お店を作ったときのフリースペースには先生たちを招いていきたいけど、
自分自身でも学んでおきたいなとホットヨガスタジオへ通いはじめる。
喫茶ランドリー本店
— かた (@yukata312) January 14, 2020
こんな素敵な空間ある?
洗濯物ないのに来てよかった☺️笑
温かみのあるライト。くつろげる。
子どもからおばあちゃんまで自然と触れ合う。地域のコミュニティだ。 pic.twitter.com/Hjn03wMbAo
日々、意識的にリラクゼーションサロン・カフェ・ジムなどのお店巡りをしていく中でも特に自分とって響いたお店
研修、無事卒業🌸
— かた (@yukata312) January 14, 2020
これまで数ヶ月続いた休みの日に神田へ通う日々が一旦終わってしまう
今度はお店に立って実際のお客様。
ハートフルなリラクゼーションを学びました♡
いろんな人と出会えてほんとうに楽しかった😢 pic.twitter.com/xgnnh1qibE
中野のリラクゼーションサロンを辞めて4ヶ月。
妻が好きでよく一緒に行ったラフィネ。
お店の雰囲気がよくて自分のものにしたいと学びはじめた。
「2020年 パパになる♡
— かた (@yukata312) January 7, 2020
2025年 お店をOPEN!
カフェ&リラクゼーションサロン」
それからドリームプロジェクトをはじめて毎年書いている自分自身の夢も!
スケッチブックに書くと必ず叶えようって宣言になる
夢の実現が近づく。#世界ドリームプロジェクト pic.twitter.com/yuSMqk4Sfh
2025年!5年後! きっとあっという間!
新しい年になって夢のスケッチブックに改めて宣言。オーナーと一緒に。
THE BEST TIME. pic.twitter.com/McDcCZsYZD
— かた (@yukata312) December 3, 2019
いまのこの夢を持たせてくれた中野のリラクゼーションサロンのオーナーとはじめてご飯へ
働いているときもほぼ顔を合わせることはなく遠い存在のようだった。
はじめて話せて、尊敬できるのにすごく気さく。
ワクワクさせてくれる最高に楽しい時間でした。
そーたさんが焙煎して送ってくださったコーヒー豆でコーヒー淹れた♪
— かた (@yukata312) November 22, 2019
お湯の温度だったり、挽く粗さだったりいろんなことあるんだね
朝から丁寧なことすると気持ちがいい
おいしい。 pic.twitter.com/gKplhPpctN
#500人コーヒーチャレンジ をしている同業の理学療法士のそーたさんからコーヒー豆を送ってくださった♪
これをきっかけにコーヒーミルで豆を挽いて、コーヒーをドリップするという初の経験。
カフェやるならコーヒーの知識もなくちゃね。
コーヒーの奥深さ、たのしさを知っていくきっかけになった。
この日まで準備も含めて最高の時間だった。
— かた (@yukata312) October 21, 2019
みんなに感謝。 pic.twitter.com/VkGfiYgCUy
3月に入籍してから、少しずつ準備をしていって丸の内で結婚披露宴(^^)
妻も一緒にお店をできたらなという夢。今のところは絶対いやと笑
それでもいつも一番の支えです。ありがとう。
最終日だった
— かた (@yukata312) August 30, 2019
リラクゼーションサロン
やりたかったこと経験できて本当によかった☺️
でもしばらくはリハの仕事のこと、家での時間も大切にしよ。 pic.twitter.com/ZRAf1cHygq
お店をつくる夢のきっかけをくれたオーナーのお店「もみの匠 中野店」
本当によい経験となりました。他のこととの時間のバランスが難しくなり一旦辞めることに。
かたよせ ゆうすけ
新規投稿日:2018/12/24 最新更新日:2020/05/31
まだ妄想だけどこれから実現させていく場所
この夢を叶えるまでの経過をこちらで更新しています。
http://dreem.jp/match/2019/04/open-shop-process/
【cocohi 夢マッチングの最終更新】
2020年5月31日
お店開業の夢から新しい夢ができました。
また違ったカタチで実現させていきたい「田舎の一軒家をリフォームしてぼくらのひみつきちを作りたい!」の夢はコチラから
http://dreem.jp/match/2020/06/base/
○ ゆったりくつろげるカフェ & 地域の人の交流の場となるイベントスペース
○ 国家資格の知識と技術も活かしつつ、癒やしを届けるリラクゼーションサロン
○ 月額制のフィットネスジム &コアワーキングスペース
サードプレイス
自宅でも職場でもない、心地のよい第3の居場所
癒し、居場所、つながり
隠れ家のようなゆったりホッとできる空間
こころもからだも癒せる空間。息抜きできる場所
一日中過ごしていい場所
ひとといろいろな距離感で居れらる
自分だけの時間も、人と触れ合う時間も大切にできる場所
「ただいま」「おかえり」の感覚でこれる場所
・ヒノキの香り。あたたかく落ち着いた照明
・カフェの隣に地域の人々が集えるイベントスペースを作る
・イベントスペースではフリーで活躍するインストラクターや得意なものをもった主婦が定期的に教室を開ける場に。
・カウンター席、テーブル席、ハンモック。外にはテラス席
・焙煎したてのコーヒー豆。ハンドドリップでひとりひとりの好みに合わせたコーヒーを提供。
・Backenのオーブンで焼いたパン。お持ち帰りもOK
・季節に合わせた食材の軽食メニュー
・フリーWi-Fiと電源コンセント
・テーブルやイスはそのときに合わせて設置
オープンで多目的のイベント交流スペース
・講師を招いて定期的にイベントや教室を開く
ヨガ、アロマ、手芸、カメラ、英会話、料理教室など
参加費は1回1,000〜2,000円程度。月額メンバーは半値
・お店の敷地で野菜や花を育てる
親子でタネを植えて育てる、採れた野菜でハンバーガーを作るイベントなど
・映画鑑賞会や音楽ライブ
自作映画をつくる学生や音楽活動をするアーティストなどを応援
・毎月季節に合わせた壁画づくり&お店に飾る
ちぎり絵など、誰でも好きなタイミングで作業して少しづつ作り上げていく
・作ったハンドメイドの作品の展示&販売紹介スペース
・月替りのおすすめの本コーナー(スタッフのおすすめ&お客さんのおすすめ)
・ドリームプロジェクトの夢ギャラリー展示
・わらしべ長者コーナー
来店したお客さん同士で大切なものの物々交換 & 展示をして来店するお客さんにとって変化のあるひとつの楽しみに。
・癒やし、リラクゼーション、落ち着ける空間を重視。
・アロマの香り。カフェと扉で区切り個室の施術スペース
・施術の前後でカフェでゆったり過ごせる
リラクゼーション予約のお客さんにはカフェのドリンクメニュー無料チケット
・身体の根本から解決を求める方にはリハビリの視点から専門的な施術、指導をする。
セルフケアや運動・栄養指導など。心理面へのアプローチなど
・週に1回 レディースデイ
施術者もお客さんも女性のみの日
・施術メニュー
全身ボディケア、リフレクソロジー、フェイス・ヘッドスパ、ハンド、アロマトリートメント etc…
・料金 10分あたり1,500円の相場。60分 6,000円
コアワーキング&フィットネスの月額メンバーは毎回 各メニュー3割引
・カフェとリラクゼーションサロンのスペースをつなぐ部分に足湯スペース
施術を受けたひとは自由に利用
・リラクゼーションスペースは複合的なスペースの中でも一番こだわって質を高めたい部分。
施術・接客の向上に向けた教育システムをつくる。セラピスト同士での定期的な勉強会・フィードバック
・コアワーキングスペース&フィットネスジムは24時間OPEN
スタッフの常駐なし
・月額メンバー制 月12,000円(24時間365日 ワーキングスペースとジム利用可能)
ドロップインは1日 3,000円
・ジムはマシンに特化。エニタイムフィットネスなどと差別化し女性のみ利用可能
(コアワーキングスペースは男女共用。男性会員はワーキングスペースのみで月7,000円)
・月額メンバーはスマホの専用電子キーで出入り可能
・セキュリティーのためALSOKやSOSボタンを設置
・正面入り口のカフェと廊下でつなげる
カフェを通さず専用の入り口もあり
・ロッカー、シャワールーム、ランドリーあり
・月額メンバーはカフェやリラクゼーションサロン、イベントスペースで割引サービス
・私語厳禁の集中できるスペース
・フリーランス、テレワークする人にとっての仕事の場
・いろんな環境を選べる
ひとりひとり仕切りのある机
大きな机、スタンドデスク、ソファー等
・各机に電源コンセント付き
・ウォーターサーバー
・疲れたらカフェでひと息…。
・女性会員のみ。筋トレや有酸素運動のマシンに特化
・ワーキングスペースと隣接し、運動をすることでより集中できる環境をつくる
・運動習慣により身体の疲れやコリの根本的な解決へ
(ボディケアを受けてからパーソナルな運動指導メニューの提供)
・ロッカー、ランドリーは月額会員は無料で使用可能
お店の場所…静岡県静岡市
立地…駅から徒歩20分以内
敷地面積…駐車場込みで350坪ほど
営業時間: 11:00〜19:00(カフェ&リラクゼーション)
11:00〜21:00(イベントスペース)
24時間365日OPEN(月額制コアワーキングスペース&フィットネスジム)
はじめにするべきでしたが、このお店・空間をつくる夢を持つ自分がどんな人間なのかちょっぴり自己紹介。
かたよせ ゆうすけ
1995年生まれ 23歳
3人兄弟の末っ子。よく末っ子っぽいと言われます…。
出身地は3年連続 魅力度ランキング47位の茨城県。
いまは埼玉に住んでいます。
社会人1年目で回復期リハビリテーション病院の作業療法士として働いています。
まだまだ新米だけど、とってもやりがいのある楽しい仕事です。
あ、初めて書いたのは2018年
いまは2020年になって25歳、変わらずやりがいをもって作業療法士の仕事をしています(2020/05/31更新)
大学時代は旅にハマっていました。
ひとり旅というという響きにただただ憧れて、
初ひとり旅は大学2年生のときにしたヒッチハイク旅!
茨城の近所の国道から岡山まで行って帰ってきました。
そこから人との出会いのある旅のおもしろさを知り、国内でヒッチハイクで乗せてもらった車は100台以上。
カンボジアの小学校での教育ボランティアから、
歴史も文化も違う人々との出会い、海外の魅力にも気付かされ、夏休みに東南アジアをバックパッカーしたり。
その時に立ち上げたのがこの「世界ドリームプロジェクト」です。
旅をしながら360名以上の人々に夢をインタビューしました。
はじめは一人だったのがメンバーを募って活動するようになり、
現在は19名で680名の夢を発信しています。(2018年時点)
旅は一生の財産。そしてこららも続いていく。
まだまだお店のことと話がそれますが、自分自身が書いた夢を振り返ってみます。
少しずつ変化していくのを感じる。
2015年に書いた夢は、
「世界中を旅して自分の見ている世界を広げる。」
「ひとりひとりに向き合える作業療法士になる。」
仕事がはじまってから、なかなか時間を作れていないけど、まだ行ったことのない国、触れたことのない文化ってたくさんあるから、これからも旅することを楽しんでいきたい。
作業療法士になる夢、無事に叶った。
すごくやりがいがいもってできる仕事。
夢に書いてあることって当たり前のことのようだけど、仕事の忙しさで忘れないように自分に言い聞かせておきたいことだ。
2017年に書いた夢は、
「大家族のお父ちゃんになる。」
「Everyone to find happiness(みんなが幸せをみつけること)」
大家族のお父ちゃんは少しずつ夢に近づいているのかな。
3年ちょっと同棲しているひとがいて、来年の春に籍を入れることになりました。
大家族でなくても、自分以外に守るもの子どもとか家族っていうものがほしいな。
(2019年春に入籍。もう新婚さんとは言えないかもだけど、大好きなひとと暮らせて幸せです。まだパパになるのはこれからです(^^) 2020/05/31更新)
もうひとつの夢は「みんなが幸せをみつける」こと。
このことは人生を通して終わりのない、目的のようなもの。
ドリームプロジェクトを通しても、作業療法士という仕事を通しても形は関係なく、このことを人生で大切にしながら生きていきたいと思って書きました。
旅をしながら、卒論のテーマにした「主観的な幸福度」に関してのアンケート調査。
もちろん幸せの定義、カタチっていろいろなものがあってこそですが、
「幸せだな」と感じかられることって家族や友人、周囲の人との繋がりからくるものは大きいことを感じました。
そして、いま2018年新たにできた夢が「もうひとつのわが家となるような場所」をつくること。
こんなお店をつくりたいと思ったきっかけは…
ひとことで言ってしまうと思いつき。
ヒッチハイクの旅も夢を尋ねる旅をはじめたのも思いつきでした。
理由はいつもあとからゆっくり振り返ったときに気づいたり、つながったり。
もともとカフェとか家以外の落ち着く場所で過ごすことが好きではありました。
国家試験勉強なんかもよくいろいろなカフェに行ったり。
疲れたときは妻とリラクゼーションサロンに行ったり。
いちばんきっかけになったのはこの夢マッチングの記事を投稿する1ヶ月程前。
Twitterのタイムラインを眺めていたときのこと。
面白いと思ってフォローしていた人が、オーナーとして都内にリラクゼーションサロンをオープンさせるという情報が目に止まった。
ちなみにスタッフ募集のページを開いて1分も経たずにすでに応募ボタンを押している自分がいました笑
そしてその日の夜に同時にふと湧き上がってきたのが
「自分もお店を開いてみたい!」という想い。
リラクゼーションとカフェを一体化したら落ち着ける空間ができそうだ。とか自分のやりたいお店のイメージが溢れでてきました。
いまもまだ思い立ったばかりで、ツッコミどころいっぱいの計画かもしれませんが、徐々に練って洗練させて、絶対に実現させようと思っています!
いまは23歳。7年後、30歳になったらお店をオープンさせたいです。
このお店をつくるという夢は、
いまの作業療法士という職と全く関係がない訳ではありません。
リハビリ病院での作業療法士の仕事も楽しくて、まだまだ学びたいこともたくさんあります。
それなのになにか新しい夢をもっていたくなってしまう自分がいる。
どうしてだろうと考えてみたとき、それは可能性の大きさにあると思う。
病院はどうしても診療報酬の中で成り立っています。
リハビリも薬と同じように医師の処方があってある程度決められたことしか提供できない。
とはいえはじめはベッドから起き上がることも難しいひと、歩けずに車椅子だったひとが歩けるようになり、日常生活に戻れて退院していったり、
病院という環境の中でも患者さんがよくなっていくプロセスをともにできて、これはものすごいやりがい。
そもそも作業療法ってなんだろう。
理念にあるのは「人は作業を通して健康や幸福になる」ということ。
「作業」とは、その人にとってワクワクすることや価値のあること。
身体機能を向上させて歩くけるようになることがゴールではない。
孫を抱っこして遊びたい。大切な奥さんとまた旅行に行けるように歩けるようになりたい。
その「目的」「価値」にこそ意味がある。
ぼくはこの理念がむちゃくちゃ好き。
仕事の内容というより、この理念に心を打たれて作業療法士を目指しはじめました。
人生にとって当たり前のことを言っているんだよね。
そして病院という限られた環境から離れて、
ひとびとの生活の場である地域にこそこの理念にも沿った
できることの幅や可能性が大きく広がるように思います。
このお店では広い意味での作業療法。
作業療法は身体機能だけでなく、こころの面でのアプローチもしていく。
例えば、イベントスペースの手芸や料理教室などの「作業」を通して、
その人らしさや、小さな成功体験の積み重ねから自己肯定感が生まれるなど。
逆にそういった目的も意識せずに、いろんな人がいろんな距離感でこれるのが地域にあるお店の強みと思う。
イベントスペースのような、人との触れ合いを楽しめる空間だけでなく、
ひとりの時間も大切にできる空間も必要。
カフェでゆったりしたり、リラクゼーションサロンで疲れを癒したり。
コアワーキングスペースでひとり集中できる空間。
自宅でも職場でもなく、もうひとつの居場所。
わが家のようなホッとする場所にしていきたい。
・回復期リハ病院で医療の中での作業療法を学ぶ。
・都内のリラクゼーションサロンで癒やしを目的としたマッサージを学ぶ。
・気になるカフェやお店に行ってアイディアを得る。
・家で下手くそな料理の腕を磨く
・開業・起業してるひとに会って話を聞く
・経営についての本を読む
・開業資金・維持費に必要な額を試算
固定費、ランニングコスト、損益分岐点
・開業に向けて貯蓄、融資の方法を学ぶ
・法律について学ぶ
食品衛生法、労働基準法、労災保険法など
・ずっと続くお店にするための経営を学ぶ
店舗名の募集
伝えたいイメージ
落ち着く空間、まったりゆったり、こころの癒し…
集めたいひと
空間のデザインに詳しい建築家
一緒にメニュー開発をする調理スタッフ
こころも癒せるリラクゼーションスタッフ
イベントスペースでの教室やイベントの主催してくれる方
お店のコンセプトに共感し、開業に向けて投資してくれる方
アドバイス
開業や起業経験もなく、経営に関してはド素人です。
実現させたい理想のイメージが先にきていて、実際の経営に関して具体的な戦略を立てれていません。
計画全体へのアドバイスや意見などを皆様からどんどんお気軽にいただきたいです!
私の夢を最後まで読んでいただきありがとうございます。
「夢マッチング」は叶えたい夢を載せて、その夢を応援するひととを繋げるコーナーです。
実現に向けてのアドバイスや応援コメントを受け付けています!
質問などもあればお気軽にお願いします。
LINEやDMなど個人的な連絡は上記プロフィールのリンクから。
夢の概要はここまで。
ここから夢を叶えるまでの経過をこちらで更新しています!
http://dreem.jp/match/2019/04/open-shop-process/